野川散歩でpetit-porte-bonheur
  • ABOUT
  • COLUMN
    • 散歩の時 何か撮りたくなって
    • 春の兆しをつまんだのは誰?
    • 胸を張って冬を歩く
    • 次太夫堀公園の春支度
    • ある朝 チョウゲンボウが……
    • 青空に映える白
    • 野鳥でビジョントレーニング
    • コゲラを見つけると思い出す
    • ヒタキ科なのにヒヨドリ
    • 暗闇からクイナが
    • ツルの遠い親戚バンとオオバン
    • コートを置いて楽しい春に出会う
    • 鴨と一緒に野川を歩く
    • いつかの夕景
    • 水鳥の羽干しの話
    • 水鳥の羽干し:アオサギは?
    • ウグイスの声がする啓蟄の朝
    • 目の前に飛んできた美しい翼の小鳥
    • 逆立ち
    • アオジとノジコ
    • 小さなビタミンカラー
    • シジュウカラの会話
    • 冷たい雨の日の胴桜
    • 置物のシジュウカラかと!
    • 桜の木の下の思い出いろいろ
    • ワカケホンセイインコのいたずら
    • 仙川に咲く里帰りの桜
    • 日本固有種のキツツキ アオゲラに初遭遇
    • 初めましてカイツブリ
    • どこから見ても美しいヨシガモさん
  • BIRDS
  • INSECTS
  • MISCELLANEOUS

mamacamera

あんなにあんなに熱中していたセイリングも 今は見るだけ。 あんなにあんなに小さかったこどもたちも 今はしっかり育ち あんなにあんなに大切だった父と母も 今はあちらの世界へ 世界が動いていくスピードは ますます速くなり 掴みそこなう恐怖が ちょっぴり心に芽生える世の中 でも 本当の幸せは 何かをつかむことではなくて ただ ここに 今 生きている全てを まるっと受け入れ 穏やかに感謝できることのような 大切な自分を大切にしていられる瞬間のような そんなことを時々確かめながら 大好きな仕事をして 大好きな家族とともにいる 私はそんな人です
続きを読む

どこから見ても美しいヨシガモさん

この冬は去年より鴨の種類も数も多いような気がするのは私だけでしょうか。 なにより...
2023-01-25BIRDS/COLUMNmamacamera
続きを読む

初めましてカイツブリ

雨が多い5月の中で、ほんの一日晴れた日に、思いがけずカイツブリと出会いました。 ...
2022-05-13BIRDS/COLUMNmamacamera
続きを読む

猛禽類ツミと5月の空

5月、みどりの日はよく晴れて最高気温24度と汗ばむような昼間でした。 野川から少...
2022-05-04COLUMNmamacamera
続きを読む

気温に正直な冬越しの蛹、羽化しました

去年、家の小さな畑のイタリアンパセリに生息?していた青虫くんが蛹になったのは晩秋...
2022-04-12COLUMN/INSECTSmamacamera
続きを読む

ある日のたんぽぽ

たんぽぽ 川崎洋 作 たんぽぽが たくさん飛んでいくひとつひとつ みんな名前が ...
2022-04-08COLUMN/MISCELLANEOUSmamacamera
続きを読む

日本固有種のキツツキ アオゲラに初遭遇

4月のある日、ちょっと長めの散歩をした帰り際 いつもの様にキツツキのドラミングが...
2022-04-07BIRDS/COLUMNmamacamera
続きを読む

仙川に咲く里帰りの桜

1912年、というから明治45年。尾崎東京市長が荒川堤に咲き誇っていた五色桜から...
2022-04-02COLUMN/MISCELLANEOUSmamacamera
続きを読む

ワカケホンセイインコのいたずら

ワカケホンセイインコは陽光が好き? 満開の桜、ちょっと色が濃いピンクのこの桜は陽...
2022-04-02BIRDS/COLUMNmamacamera
続きを読む

桜の木の下の思い出いろいろ

久しぶりに桜を見ながら散歩をしました。 野川の桜、仙川の桜、砧公園の桜。そして小...
2022-03-28COLUMN/MISCELLANEOUSmamacamera
続きを読む

置物のシジュウカラかと!

春休みに入ると同時に気温も少しだけ上がって桜が満開になった午後、散歩にでかけまし...
2022-03-28BIRDS/COLUMNmamacamera

投稿のページ送り

1 2 … 4 次のページ

野川散歩で小さな幸せ集め

Copyright © mamacamera Rights Reserved. Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.